fc2ブログ

四国インカレ&新人戦

こんにちは(^^)/♪
どんどん暑くなっていく7月ですね~。…高知の夏は猛暑なので(・・;)(・・;)


今日は7月3日~5日に行われました「四国インカレと新人戦」についてです。
2大会の試合結果の報告なので長くなりますが、お付き合いをm(__)m

今回は、愛媛県の松山市総合コミュニティーセンターで行われました!



結果は……

↓四国インカレ↓

【団体の部】
男女アベック優勝☆☆

【男子ダブルス】
優勝 宮本・田島ペア
二位 福田・児玉ペア
三位 谷本・岡本ペア

【女子ダブルス】
優勝 高原舞・泉ペア
二位 澤本・高原彩ペア
三位 黒飛・宮尾ペア,真門・森岡ペア


【男子シングルス】
優勝 成田
二位 田島
三位 明法寺


【女子シングルス】
優勝 江口
二位 高原舞
三位 堀田,高原彩

IMG_8154.jpg


IMG_3509.jpg


↓新人戦↓

【男子団体】
優勝 高知工科大A
二位 高知工科大B
三位 高知工科大D


【女子団体】
優勝 高知大・高知工科大

【男子ダブルス】
優勝 福田・児玉ペア
二位 明法寺・田島ペア
三位 後藤・力武ペア

【女子ダブルス】
優勝 堀田・真門ペア

【男子シングルス】
優勝 田島
三位 梶本

【女子シングルス】
優勝 真門


IMG_7932.jpg
     Aチーム(明法寺・福田・田島・岡本)

IMG_9483.jpg
    
     Bチーム(児玉・梶本・後藤・都築)

IMG_7931.jpg
    
     Dチーム(大下・岡川・金田・清水)

IMG_7933.jpg
      男子ダブルスベスト4ペア
     (福田・児玉,明法寺・田島,後藤・力武)
IMG_7930.jpg
      女子ダブルス優勝ペア(堀田・真門)

IMG_7935.jpg
      男子シングルス(田島・梶本)


新人戦は一年生と二年生が出場する大会です!!
しっかりと結果を残して、力もついてきているようでした。これからも、工科大卓球部の次世代を牽引していけるように日々の練習を積み重ねていきましょう(^^)!!

次の大会は、7月16日(木)~19日(日)「全日本大学総合卓球選手権大会 団体の部」愛媛県の武道館で行われます!!


四国開催なので応援よろしくお願いします!!!


それではまた~
スポンサーサイト



アベック優勝!!!

こんにちは☀

今日は、5月16日~17日に行われた「第49回春季リーグ四国学生卓球選手権大会 兼 全日本大学総合卓球選手権大会(団体の部)予選会」の試合についてです。


試合は、うどん県で有名な香川県の坂出市民体育館で行われました!


今年度初の大学の試合ということで、気合いが入っていました`~´



結果は……

【団体の部】
男女アベック優勝☆彡

インカレの出場権を獲得しました\(^o^)/
今年のインカレは7月16日(木)~19日(日)に愛媛県の武道館での開催です!!!
四国開催なので、ぜひぜひ応援よろしくお願いします!!


【男子ダブルス】
優勝 成田・明法寺ペア
2位 谷本・岡本ペア


【女子ダブルス】
優勝 澤本・高原彩ペア
2位 真門・森岡ペア
3位 堀田・江口ペア


【男子シングルス】
2位 谷本
3位 岡本


【女子シングルス】
優勝 高原彩
2位 澤本
3位 黒飛,江口


IMG_7732.jpg


IMG_7736.jpg


IMG_7735.jpg


IMG_7733.jpg




次の大会は、7月3日(金)~4日(土)四国地区大学総合体育大会があります。
その後、4日(土)~5日(日)四国学生卓球新人戦が行われます。

会場は、愛媛県の松山市総合コミュニティーセンター体育館です♪




香川ということで……

食べちゃいました🐽
肉釜たまうどんしょうゆ豆です。
うどんは美味しいし、何より安いですね!!
しょうゆ豆は香川県の郷土料理です。そら豆をしょうゆなどで煮詰めた…?ものみたいです(^^;
香川出身の子が給食に出てきていたと言ってました。

IMG_7744.jpg

IMG_7745.jpg

試合でいろいろな場所に行きその場所が知れるのもうれしいですね(^^)/




最後に、KUT卓球部のTwitterのフォロワー数が増えました(≧▽≦)
ありがとうございます!!!
これからもどんどん活動していくのでよろしくお願いします♪

KUT卓球部@kut_zero


それではまた~

明日から学校…

お疲れ様です♪


GWが今日で終わりました…
みなさんはどのように過ごされましたか??


私たちは、練習試合や一般の試合に出場しました!!




練習試合では、5日近畿大学付属福山高等学校さん高知小津高校さんが来てくださいました。
遠いところからありがとうございました。


IMG_7654.jpg


IMG_7653.jpg


IMG_7650.jpg


IMG_7659.jpg

活気があり、練習試合の風景は試合会場のようでした。




6日には、高知県一般春季選手権卓球大会に出場しました。
ダブルス・シングルスの2種目でした!




結果は、、、

男子ダブルスで竹中・高見ペアが優勝
女子ダブルスで澤本・高原彩ペアが優勝

女子シングルスで高原舞が優勝しました!

IMG_7689.jpg

IMG_7676.jpg

IMG_7675.jpg


他にもベスト4に入賞した選手が多数います。

IMG_7688.jpg

IMG_7677.jpg

IMG_7687.jpg

IMG_7678.jpg




来週末には、香川県坂出市民体育館大学の春季リーグがあります。
ぜひとも応援よろしくお願いします!!!!


インカレ(団体の部)に繋がっている試合なので、気を引き締めて明日からも練習に励みます!!


それではまた~

GW真っ最中~☆

お久しぶりです。
今日は最近の活動内容新しいユニホーム卓球部のTwitterについて紹介します。


早いものでもう五月に入りましたね。…暑さもすぐに本格的になりそうな予感です。




五月に入るとどんどん試合が行われますね♪


そのために!
日々の練習に打ち込んでいます。


4月29日には、愛媛県の新田高校さんが練習試合に来ていただきました。
ありがとうございました。

IMG_0651.jpg

IMG_4062.jpg


IMG_6981.jpg

打ちなれていないボールを打つことは大変練習になりますね。




次は、新しいユニホームについて紹介します☆

どーん!!!
IMG_7622.jpg



いかがでしょうか??
今回のユニホームは男女一緒のものにしました。
ちなみに、私がみんなに意見を聞きながらデザインさせてもらいました…照


ポイントはドット柄です○●○

あまり見たことがないユニホームにしたいな…という思いがあり、思い切ってドット柄にしてみました。
そのドット柄の中には、高知県の有名なものを絵にした柄が隠れています。みなさんに高知県の良さを知って欲しいなという思いを込めました☆

完成はいつになるか分かりませんが、よかったらぜひ何が書かれているのか見てみて下さいね!!!




最後に、、、
高知工科大学卓球部のTwitterのアカウントを作りました!
ここでも様々なことについてツイートしていこうと思うので、ぜひとも!フォローお願いします。

KUT卓球部 @kut_zero です!!

それではまた~

はじめまして☆

はじめまして☆
初投稿です(^○^)

私は、高知工科大学4回生の佐藤静香と申します。
よろしくお願いします!

高知工科大学卓球部のブログを始めました👻✨

ここでは高知工科大学卓球部について、もっっっと多くの人に知ってもらいたいという思いで、試合結果・活動内容・学校のことなど……いろいろ紹介していきたいと思います‼︎

ぜひ、たまにチェックしてみて下さい〜😊

初投稿はKUT卓球部のイメージキャラクターについてと、春の工科大の様子について紹介しますね♪( ´▽`)



まず、イメージキャラクターについて……



どーん。
IMG_6826.jpg

まだ完成形ではありません…(汗)
名前も決まっていないので、大大大募集中です!!!

イメージキャラクターを作った目的は、高知工科大卓球部は創部5年目と歴史が浅いです。
名門大学に比べるとまだまだです…

そこで!!

イメージキャラクターを作り、認知度向上を図りたいと考えています☆

ただキャラクターを作るだけでなく、
このブログに登場させたり、ユニホーム・Tシャツを作成したいと考えております。


Twitter・Facebookも同時に更新していくので、ぜひ見て下さい~(^^♪

キャラクターについては、またきちんと紹介します💛💛


長々と…(-_-;)
最後に、春ですね~🌸

出会いの季節

ということで、3日に入学式がありました!
卓球部には15人の新入部員が入りました(^O^)
これからどんどん活躍していってほしいですね!!!



工科大の春はとてもキレイで、学内とは思えないほどの美しさがあります。
毎年、多くの方がお花見してますね~🍡

IMG_2628.jpg



IMG_2770.jpg



IMG_1184.jpg


最近はお天気が良くなく、桜はもう散ってしまいました…泣


来年はぜひ!工科大にお花見しに来てみてください~)^o^(


それではまた~👋
プロフィール

kuttakkyuu

Author:kuttakkyuu
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR